2018年 03月 18日
by hiro54P2
| 2018-03-18 23:37
| メジロ
|
Comments(2)
Hiro さん: お早うございます。よっちゃん3 です。
桜と小鳥、は実に絵になると思います。 今回は、メジロでしたが、例え被写体がヒヨドリや シジュウカラ・スズメでも、引き立ててしまうと思い ますね。素晴らしい状況に感謝という感じでしょうか。 こちらでは、まだ殆ど桜は咲いておらず、この1週間 が待ち時ではないかと思います。どこで撮影しようか、 悩むところではありますが、今年はツミの営巣地(桜 の木に営巣)へ行ってみようかと思っています。 では、また。
Like
よっちゃんさん こんばんは
河津桜とメジロは恒例の行事なような感じになってます。 季節感を感じる生活の一部のようなものです。 花と小鳥ばかり撮っていると・・・猛禽のせいかんなスタイルもいいなと思うこの頃です。 昔ハヤブサが200mほど急降下して獲物を獲得したシーンを見て感動したことがあります。 桜にツミなんて珍しい組み合わせですね・・・散り際に桜吹雪にツミなんて素敵だと思います。 では また よろしくお願い致します。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 イソヒヨドリ ニュウナイスズメ 星景写真 カワセミ コゲラ アトリ キビタキ クロツグミ オオルリ サンコウチョウ コチドリ カルガモ エゾビタキ コサメビタキ ノビタキ ノゴマ カワセミ サメビタキ アオサギ アリスイ ヨシゴイ ムギマキ ジョウビタキ オオアカゲラ ゴジュウカラ ビンズイ マミチャジナイ ルリビタキ タゲリ オオマシコ マヒワ ミヤマホオジロ ウソ アトリ ミサゴ トラツグミ メジロ カワウ コマドリ ミソサザイ コルリ ハヤブサ キバシリ オオタカ ツツドリ コガラ ヤイロチョウ ナベヅル 天体写真_星雲 オオワシ 機材 オオマシコ チョウゲンボウ イベント ユキホウジロ ケリ アマサギ アマサギ エナガ エナガ キジ オガワコマドリ コチョウゲンボウ シロハラ 花火 キクイタダキ シジュウカラ アオジ アオジ カワラヒワ 昆虫 虫 未分類 以前の記事
2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
★小鳥に逢いたい も引き続きご覧ください。
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||